AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > 印刷・レイアウト(ペーパー空間)

shop 29q

2010年11月3日水曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間): 2010

図面ファイル名称と同じ名前でPDF出力

[印刷](PLOT)コマンドや[パブリッシュ](PUBLISH)コマンドからPDF出力しようとするとPDFファイル名称が「図面ファイル名-モデル.pdf」または「図面ファイル名-レイアウト名称.pdf」となります。

「-モデル」、「-レイアウト」の部分を手動で消せばよいのですが、それが面倒で図面ファイル名称をそのままPDFファイル名称としたい場合は[PDF書き出し](EXPORTPDF)コマンドを使います。
「図面ファイル名-モデル.pdf(図面ファイル名-レイアウト.pdf)」という名前ではなく、図面ファイル名称のままPDF書き出しすることができます。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年10月7日木曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間): 2010

すべてのビューポートで画層をフリーズ・フリーズ解除

指定した画層をすべてのビューポートでフリーズ、またはフリーズを解除することができます。

レイアウト作成後に画層を追加し、その画層が各レイアウトで表示する必要が無いときに、わざわざ各レイアウトに切り替え、ビューポートごとに編集する必要がありません。

本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年8月4日水曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間): 2010

印刷スタイルが反映されない

印刷ダイアログの印刷オプションに「印刷スタイルを使って印刷」という項目がありますが、こちらのチェックが外れていると選択した印刷スタイル通りに印刷が行えません。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年7月30日金曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間): 2010

線の太さを編集

印刷時に指定できる線の太さは0.00、0.05、…2.00、2.11と、あらかじめ決められていますが、任意の太さを指定することもできます。

印刷スタイルテーブル エディタを起動し、フォーム表示タブを開きます。
[線の太さを編集]ボタンをクリックし、現在の線の太さの一覧から編集を行います。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年7月14日水曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間): 2010

使用しない用紙サイズをリストから外す

出力時に選択する用紙サイズ。
プリンタ・プロッタが対応している用紙サイズがリストされますが、使わないものがほとんど・・・。
そういうときにはリストされないように設定を変更しましょう。

[プロッタ管理](PLOTTERMANAGER)コマンドを実行し、変更したいプリンタ・プロッタ名をクリックし、ショートカットメニューより[開く]を選択します。(もしくはダブルクリック)

デバイスとドキュメントの設定タブを開き、位置合わせとユーザ定義用紙サイズの項目より「用紙サイズをフィルタ」を選択します。

ダイアログ下部にサイズがずらっとリストされるので、不要なものからチェックを外します。
チェックを外した用紙サイズは印刷時にリストされなくなります。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年6月10日木曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間): 2010

画層状態を復元する際に優先プロパティとして適用したくない

対象:AutoCAD 2008~/AutoCAD LT 2008~

ペーパー空間で画層状態管理より[復元]を行うと優先プロパティが適用されます。
優先プロパティとして適用したくない場合には、復元オプションにある「ビューポートの優先プロパティとして適用」のチェックを外した状態で復元を行ってください。

<関連記事>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年5月17日月曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間): 2010

ページ設定で指定してあるプロッタを「なし」にしたい

他所から受領した図面を印刷しようとすると「○○.pc3:このプロッタ環境設定は、次のいずれかの理由で使用できません:ドライバが見つからない、ドライバに問題がある。印刷デバイスが"なし"の場合は、代替えされています。」という警告メッセージが表示されることがあります。

ドライバに問題があるというよりも、多くの場合はページ設定で指定されているプリンタ/プロッタのドライバが、自分のPCにインストールされていないことがほとんど。

毎回、この警告メッセージが表示されるのも嫌なので、DWG TrueViewで「規定のプリンタをなし」にしてしまいましょう。

本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年5月6日木曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間): 2010

同一レイアウト内で既存ビューポートを複写すると、勝手に表示がオフになる

同一レイアウト内で既存ビューポートを複写した際に、ビューポート内のオブジェクト表示が勝手にオフになるときは、システム変数[REGENMODE]を確認してください。

システム変数[REGENMODE]で自動再作図モードがオフになっていると、複写先のビューポートが再作図されず、オブジェクト表示がオフになってしまいます。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年4月28日水曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間): 2010

ビューポートを作成すると「再作図します -- よろしいですか?」と警告メッセージが表示される

ビューポートを作成すると「再作図します -- よろしいですか?」と警告メッセージが表示されることがあります。

本来、ビューポート作成時には、ビューポート内に図面を表示する際に再作図を行います。
これはシステム変数[REGENMODE]の設定で「自動再作図を行う」ようになっているからです。
この設定が「自動再作図を行わない」になっていると、ビューポート作成時に再作図を行うためにシステムが再作図を行うか聞いてくるようになります。
この警告メッセージの表示が嫌な場合は、設定を変更しましょう。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年3月31日水曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間): 2010

指定した線の太さで印刷できない

オブジェクトに与えた線の太さ、また印刷スタイルテーブルで指定した太さで印刷が行えない場合は、印刷オプションを確認してください。
「線の太さを印刷に反映」からチェックが外れていると、指定した線の太さで印刷が行えません。

  1. 「印刷スタイルを使って印刷」のチェックを外す

  2. 「線の太さを印刷に反映」にチェックを付ける

  3. 「印刷スタイルを使って印刷」にチェックを付ける

<関連記事>

印刷尺度に応じて線幅を調節したい

本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年2月24日水曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間): 2010

ビューポートの優先プロパティを除去

AutoCAD 2008シリーズから搭載された機能「ビューポートの優先プロパティ」。
うまく使いこなせているのであれば問題はありませんが、無意識のうちに設定してしまい、解除方法が分からずに問題になるケースもあるようです。

「オブジェクトプロパティを見ると画層名や線種名の後に(VP)って書いてあるけど、これって何・・・?」

[画層管理](LAYER)コマンドを実行し、画層プロパティ管理パレットを開きます。
画層リスト上で右クリックし、ショートカットメニューを開きます。
「ビューポートの優先プロパティを除去」から指定した画層、及びすべての画層を指示して解除できます。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★