AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > 印刷・レイアウト(ペーパー空間)

shop 29q

2010年11月3日水曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間)

図面ファイル名称と同じ名前でPDF出力

[印刷](PLOT)コマンドや[パブリッシュ](PUBLISH)コマンドからPDF出力しようとするとPDFファイル名称が「図面ファイル名-モデル.pdf」または「図面ファイル名-レイアウト名称.pdf」となります。

「-モデル」、「-レイアウト」の部分を手動で消せばよいのですが、それが面倒で図面ファイル名称をそのままPDFファイル名称としたい場合は[PDF書き出し](EXPORTPDF)コマンドを使います。
「図面ファイル名-モデル.pdf(図面ファイル名-レイアウト.pdf)」という名前ではなく、図面ファイル名称のままPDF書き出しすることができます。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年10月7日木曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間)

すべてのビューポートで画層をフリーズ・フリーズ解除

指定した画層をすべてのビューポートでフリーズ、またはフリーズを解除することができます。

レイアウト作成後に画層を追加し、その画層が各レイアウトで表示する必要が無いときに、わざわざ各レイアウトに切り替え、ビューポートごとに編集する必要がありません。

本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年8月4日水曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間)

印刷スタイルが反映されない

印刷ダイアログの印刷オプションに「印刷スタイルを使って印刷」という項目がありますが、こちらのチェックが外れていると選択した印刷スタイル通りに印刷が行えません。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年7月30日金曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間)

線の太さを編集

印刷時に指定できる線の太さは0.00、0.05、…2.00、2.11と、あらかじめ決められていますが、任意の太さを指定することもできます。

印刷スタイルテーブル エディタを起動し、フォーム表示タブを開きます。
[線の太さを編集]ボタンをクリックし、現在の線の太さの一覧から編集を行います。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2010年7月14日水曜日

AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. > AutoCAD / AutoCAD LT NOTE.. 印刷・レイアウト(ペーパー空間)

使用しない用紙サイズをリストから外す

出力時に選択する用紙サイズ。
プリンタ・プロッタが対応している用紙サイズがリストされますが、使わないものがほとんど・・・。
そういうときにはリストされないように設定を変更しましょう。

[プロッタ管理](PLOTTERMANAGER)コマンドを実行し、変更したいプリンタ・プロッタ名をクリックし、ショートカットメニューより[開く]を選択します。(もしくはダブルクリック)

デバイスとドキュメントの設定タブを開き、位置合わせとユーザ定義用紙サイズの項目より「用紙サイズをフィルタ」を選択します。

ダイアログ下部にサイズがずらっとリストされるので、不要なものからチェックを外します。
チェックを外した用紙サイズは印刷時にリストされなくなります。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★